タロットの月におけるキーワードで不安やいじめとありますが「直感が働く」と読んだりします。
例えばお客様から今後に向けたアドバイスで月が出た場合などでは有効打になりますがそもそも「直感」とは何か?
あくまで持論ですが占いやスピリチュアルにおける直感とは
「根拠のない確信」よく例にするのですが道が2つに分かれててどっちに行って良いか分からないと仮定して下さい。
右に行った方が楽しそうな感じがして左は不吉な予感がするとします。
右に行ったら楽しい場所で左に行ったら危ない場所でしたと言う様に分からなくても自分の信じた道を進むと当たりを引く事があります。
占い師はお客様に提案はできても決断はできないですし鑑定結果よりも直感に従った方が事態の好転を招く場合もあります。
占いに頼りたくても諸事情で頼れなかったりする人や鑑定中に「直感ってなんですか?」と尋ねられた際に使うといいですよ(笑)
【個人鑑定&各種講座】個人鑑定・・・60分10000円(占術:透視、チャネリング、スカピーニタロット、数秘術)タロット講座・・・30000円数秘術講座・・・10000円透視講座・・・30000円お申し込みはこちら!イベント出展情報
2021/7/4(日)第35回東京ヒーリングマーケット
スポンサーサイト
- 2021/05/04(火) 23:43:13|
- 実践で役立つタロット解説
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
タロットは正位置逆位置で意味が異なるものがほとんどで沢山の解釈がありますが覚えるのって1つか2つでいいんです。
自分もまだ見習いの頃はタロットの意味を沢山覚える必要があると勘違いしてたのでつまずいてる人がいれば気持ちはよく分かります^^
もちろん沢山覚えた方が伝え方のバリエーションが増えますが問題はそこじゃないんです。
「質問内容に応じた解釈ができるかどうか」が重要になります。
つまり質問内容にタロットの意味を絡められればOKと言う事です。
覚え方の参考例として魔術師を例に解釈してみますね。
魔術師
正位置:スタート出来る、資格取得
逆位置:スタートできない、エネルギー不足
タロットの種類にもよりますが基本的に正位置の意味が良い内容であれば逆位置は悪い内容になりやすいので簡素に覚えるのもありですね。
これはほんの一例ですが自分が使ってるタロットの中には良い悪いだけの解釈だけのものもあれば
正位置逆位置問わず意味が同じなんてのもあったりします(笑)
もちろんスプレッド(展開法)との相性もあるので臨機応変な解釈なども求められますがタロットの意味だけを覚えるのであれば有効な手立てですよ。
【個人鑑定&各種講座】個人鑑定・・・60分10000円(占術:透視、チャネリング、スカピーニタロット、数秘術)タロット講座・・・30000円数秘術講座・・・10000円透視講座・・・30000円お申し込みはこちら!イベント出展情報
2021/7/4(日)第35回東京ヒーリングマーケット
- 2021/05/01(土) 22:06:08|
- 実践で役立つタロット解説
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
タロットカードは学校の教科で言うとこの国語に近いものがあるんです^^
どういう事かと言うとある程度カードの意味に沿った読み方は必要ですがそれ以外って自由に解釈して良いんです!
例えば画像にあるカップのキング、正位置だったら「懐の大きい人(男性)」と読んだり逆位置なら「おかま」や「女性っぽい男性」と読んだりしますが
自分はオリジナルの解釈として正位置逆位置問わず「個性的な人(男性)」と読んだりします。
鑑定例
お客様:「自分はどんな人と関わると運気が上がりますか?」
自分:「気持ちに余裕があって個性を受け入れてくれる人が良いですよ。」
タロットカードの絵柄によって解釈が変えられる特性を生かせれば自分だけの読み方を作って独自の説明を鑑定に盛り込むのも良いですね。
意味をそのまま読むのも悪くないですが慣れてくるとキーワードから連想した解釈もできるようになるので面白いですよ。
【個人鑑定&各種講座】個人鑑定・・・60分10000円(占術:透視、チャネリング、スカピーニタロット、数秘術)タロット講座・・・30000円数秘術講座・・・10000円透視講座・・・30000円お申し込みはこちら!イベント出展情報
2021/7/4(日)第35回東京ヒーリングマーケット
- 2021/04/30(金) 22:59:48|
- 実践で役立つタロット解説
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
「運命の輪と塔は必要なタイミングで出るんだよ」、占い師見習時代にスカピーニタロットの師匠から言われた言葉だ。
当時は言葉の意味は理解できても本質的な理解ができなかったが後に自信の経験を通じて本質を思い知った。
数年前、イベントで遠征した際に肩慣らしにタロットを出した時の写真でスカピーニタロット専用の展開方法だ。
タロットの上にXと書かれたカードこそが運命の輪で場所の種明かしをすると未来に起きる出来事に対して思う感情だが
最初は気に留めてなかったけど0と書かれてる愚者と言うカードが自分の考えを大きく変えるきっかけになった。
愚者の意味は始まりと変化、その日の午後に知り合いのセッションを受けた際、言われた言葉に何か引っかかるものを感じつつも
答えが分からずにいたのだが帰りの電車の中でインスピレーションが降りて来て正解を導き出したのだがこれがまさかの内容で
今までの考えを改める事だった。
話を戻すと運命の輪は必要な時に必ず出ると言っても出る場所によって意味は大きく異なるのだがエンドレスに出し続ける場合、最初のどこの位置に出たかによって意味合いが変わって来る。
つまり未来サイドの感情面に出たと言う事は考えを変えるくらいの出来事が起きるわけだが一筋縄ではいかなかった。
鬼門はソードの逆向きだ、見た目通り身動きが取れないって意味だが逆向きだとより強く出るので1週間位は自分との戦いだった。
このエピソードって実は
スピリチュアル物語第33話と
第34話に繋がってるので合わせて読むと面白いですよ。

イベント出展情報
2021/4/18(日)第34回東京ヒーリングマーケット
2021/5/2(日)東京第49回心と体が喜ぶ癒しフェスティバル
2021/7/4(日)第35回東京ヒーリングマーケット
- 2021/04/13(火) 00:28:49|
- 実践で役立つタロット解説
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
気が向いた時に普段使ってるメディバルスカピーニの解説をやっていこうと思う。
このカード専用の展開方法が存在するがまずは実際にあった話を語ろうか。
ある方から動物の気持ちを見てほしいと言われた。
人の気持ちは見た事は何度もあるが動物の気持ち初めてだったけどぶっつけ本番で縦出しのスリーカードを展開した。
軽く補足をさせていただくと普段は最初に15枚の展開を出し、それ以降から縦出しのスリーカードをエンドレスに出す
特殊なやり方で鑑定そのものが終わるかタロットを全て使い切らない限りは出し続けるんだが話を戻すと要点はこうだった。
・ペットの猫が自分の事をどう思ってるか
・過去に大病を患い克服するも再発
・余命宣告を受けておる
・患ってる病気の第一人者ですら初めての事例に戸惑う
縦出しスリーカードで気持ちを探る、実際は2回出してたのだが何を出したか覚えてないので
覚えてるカードと解説に必要なカードだけで勘弁願いたい。
鍵となるのはワンドの7、この逆向き1枚で全て察してしまった。
猫がその場にいたのか知らないけど自分の死期が近づいてる事に気付いてる事と。
写真には載せてないが覚えてる範囲だと苛立ちを意味するワンドの5、動きが空回りと読むワンドのナイト逆向きが出てたのだが
組み合わせると自分の命がどれくらいなのか理解したうえで感謝の気持ちを伝えられないやるせなさや思うように動けない苛立ちを抱えてるようだと。
それと同時に主人が最後まで自分を助けようと必死になってくれた事や言葉が伝わらなかったとしても
気持ちとしては誰よりも愛し感謝してるように感じた。
今は当たり前のように書いてるが最初見た時は久しぶりにガチレベルで回答に困ったもんだが解答としては
お客様である飼い主に感謝してる事や動けぬ苛立ち、無理してないか心配してるなどを伝えさせていただいた。
事実を伝えるのが占い師の務めだと理解してるつもりでもこの時だけは真実を濁したと言う意味で少しだけ嘘を言った。
基本的に生死に関わる内容は鑑定しないがイレギュラーな場合も起きた時、どう答えるかがプロとして問われるのかもしれない。

イベント出展情報
2021/4/18(日)第34回東京ヒーリングマーケット
2021/5/2(日)東京第49回心と体が喜ぶ癒しフェスティバル
2021/7/4(日)第35回東京ヒーリングマーケット
- 2021/04/11(日) 23:35:53|
- 実践で役立つタロット解説
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0