憧れの人とは1つでも尊敬出来る部分や真似したいと思える事があればそれだけで人生の先輩であり先生でもあるのかと考える。
そこに年齢や経験値は関係ない、変にプライドを持ったり意地を張らずに素直に聞き入れると新しい価値観が生まれる。
俺が占い師になる前に行っていた同人活動で出来た年下のファンの子からの教えであり気付かせてくれた事だ。
当時、俺は好きキャラを使用して小説を書いていた。
内容は基本的に感動系で人生の価値観的なものを好きなキャラに置き換えてストーリーを書いてくものだ。
感動系なだけあってどうしてもギャグ要素などが薄れてしまい面白みに欠けてしまうのが弱点で頭を抱えてた。
その時ちょうどスランプでネタはあったけど思った様に続きが書けず困ってた時にSNSにぼやいた事があった。
投稿を見ていたファンの子が良い意味で俺の価値観を壊してくれた。
晃平:「どうしてもギャグ要素が少なすぎて読んでてつまらないんだよね。」
ファンの子:
「ギャグ要素がないと面白くないわけ?」素朴な疑問で投げかけた言葉かもしれないが変に固定観念に囚われてたのもあって目から鱗だった、
自分で自分の価値を決めつけてつまらなくしていただけだと。
何よりも年齢を知ってたのもあって何処かで甘く見てたので感謝の気持ち以上に申し訳なさを感じてお礼を伝えると共にお詫びをした。
ファンの子が何気なく気付かせてくれたおかげでこうしてスピリチュアル物語が書けるんだと考えてる今日この頃。
イベント出展情報
2018/2/24(土)第2回浅草橋ヒーリングマーケット
2018/3/17(土)第4回五反田TOCスピフェス
2018/3/25(日)第15回横浜ヒーリングマーケット
2018/4/28(土)すぴりちゅあるファームVol.4
スポンサーサイト
- 2018/02/18(日) 15:22:24|
- スピリチュアル物語
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0