fc2ブログ

時は疾風の如く早く

実践で役立つタロット解説や行って開運する神社の場所、占いイベントの出展情報をお伝えします。

スピリチュアル物語第20話:「『頑張った』と『努力した』の違い」

突然ですが皆さんは「頑張った」と「努力した」の違いを言えますか?
これは個人的な意見ですが「努力した」は誰かに認めてもらえたり自分の中の目標を達成出来た時に言える称号で
「頑張った」は結果を出すまでの過程だと考えてます。
人によって意味合いは変わってくると思いますが自分の中で極力「努力した」と言う言葉を口にしないようにしてます。
理由は自分以上に頑張ってる人や努力してる人は沢山いるからです。
例えるならオリンピック選手だ、詳しい事は何も分からないがオリンピックに出る事自体ハードルが高いのに何年も練習を続けて
ごく一部の人だけが舞台に立て、更に今まで培ってきたものを全部出せるかどうかでメダルの有無も決まります。
結果論になってしまいますがオリンピックに出られてもメダルを取った者だけが題材的に評価されてる印象なのでそれを考えると
大げさかもしれないですが自分の頑張りが小さく思えるからこそ極力言わないようにしてます。
時々「こんなに頑張ってるのに努力してるのに」と口にしてしまう事もあります、でももうひと踏ん張りする時はオリンピック選手の並々ならぬ努力を思い浮かべたらもっと先へ進む道しるべになるかもしれませんね。

イベント出展情報
2018/3/17(土)第4回五反田TOCスピフェス
2018/3/25(日)第15回横浜ヒーリングマーケット
2018/4/28(土)すぴりちゅあるファームVol.4
2018/5/27(日)東京第36回心と体が喜ぶ癒しフェスティバル
スポンサーサイト



  1. 2018/03/10(土) 22:20:22|
  2. スピリチュアル物語
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<スピリチュアル物語第21話:「涙の数は成長の印」 | ホーム | スピリチュアル物語第19話:「継続の先にあるのは更なる目標」>>

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://kohei0602.blog105.fc2.com/tb.php/1383-7c5bc7b6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)