去年の夏頃から言われていた亀戸天満宮へ参拝して来ました。
亀戸天満宮の主祭神は学問の神様と言われてる菅原道真公です。
幼少の頃から学問の才能に恵まれており政治家として活躍されてたようでもう1人の主祭神であるアメノホヒさんの子孫的存在だったり。
ご利益はどちらも共通して学問上達、受験合格と勉学にまつわる内容で学生さんや資格を取ろうと頑張ってる人にはオススメですね^^

鳥居を潜って中を散策してると七福神の1人、弁財天さんが祀られてました。
ご利益は商売繁盛や金運アップなので学びを得て商売に反映させると考えれば良い組み合わせですね。

学問の神様が祀られてる神社だから神聖な空気かと思いきや実際は凄く癒し系の空間でした。
藤の花が沢山咲いていて調べてみると東京一の藤の名所らしくあまりに綺麗だったので記念に1枚(笑)

最後は本殿に賽銭を入れて個人的にあれこれ聞いてみたりしました。
内容は内緒ですが道は間違えてないようでひとまず安心でした。
他にも行きたいとこがあったのでその場を後にしようとした際にちょっとしたやりとりがあったので別の機会に書こうかなと思います。
【個人鑑定&各種講座】個人鑑定・・・60分10000円(占術:透視、チャネリング、スカピーニタロット、数秘術)タロット講座・・・30000円数秘術講座・・・10000円お申し込みはこちら!イベント出展情報
2021/7/4(日)第35回東京ヒーリングマーケット
スポンサーサイト
- 2021/04/25(日) 23:58:08|
- 開運神社巡り
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0